浮気する人は繰り返す?裏切り続ける理由とは?

浮気というものはする人としない人の線引きがどちらかというとはっきりしているものです。

どういうことかというと、

浮気をする人は繰り返し浮気するタイプが多いのに対して、浮気をしない人は本当に一生浮気をしないことが多いということです。

浮気に関しては人間性が如実に現れます。

する人は何度もする、しない人は一度もしないのだということをまずは知っておきましょう。


する人はする、しない人はしない

ではなぜこの事実を知っておかなくてはならないのかというと、答えは簡単です。

浮気をした人が必ず言う言葉に「もう二度としないから」と言うものがあります。

恋人から浮気を問い詰められた男女が必ずと言っていいほど使う言葉です。

しかし「それだけ言うのなら今回は許そうかな」と簡単に決断してはいけません。

ここで先ほどの言葉を思い出すのです。

する人はする、しない人はしないのが浮気です。


断言しても良いのですが一度浮気をした人は何度でも浮気をします。

なぜならば、人間は基本的に変わらない生き物だからです。

その場の快感に負けた、相手に押し切られてしまった…

理由はいろいろあるでしょうが、基本的には二十歳を超えた人間の性格はそうそう変わるものではありません。

一度快感に負けた人間は再び負けますし、心の弱みに付け込まれた人はもう一度つけこまれます。

悲しいかなこの世界の大半の人間は弱いのです。

特に浮気に関しては一度目よりも二度目のハードルは低くなります。

重ねれば重ねるほどに気軽になっていくのが浮気というものです。

また相手にバレたからといって「もう二度としない」などと軽々しく言い出す人間は、信用できません。

今、目の前の相手を傷つけているのだという事実から目をそらして「二度としないから許して」とすぐに自己保身に走る人間は、あなたのことを心から考えていない可能性が高いからです。


「二度としない」は疑って

だからといって相手を決して許すなという極端な話ではありません。

ただ浮気からもう一度やり直す場合に許す方も軽い気持ちで「もう二度としない」という言葉を信じてはいけないということです。

なぜならば、次回も泣くのは浮気を許した方だからです。

何度も何度も騙されて泣く覚悟がなければ、浮気を許してはいけません。


特に結婚前のお付き合いの時点で恋人が浮気していたなら、十中八九結婚してからも浮気されます。

結婚したら浮気性も落ち着くだろうと考えて、結局離婚した男女をこれまでに多数見てきました。

浮気を許すときは、許す側も同じことがもう一度起こる可能性を見据えてしっかりと腹をくくってから挑まないと次は今回以上に傷つくことになるでしょう。


浮気を心から悪いと思っていない人間に、何度泣いて見せてもせめて見せても無駄なことです。

繰り返し浮気をする人間を許せないと思うなら、情を捨ててキッパリと相手と別れましょう。

なぜならば浮気をする人がいるのと同様に、浮気を必ずしない人も多くいるのですから。

総合探偵社シークレットリサーチ堺 調査員のつぶやき

総合探偵社シークレットリサーチ堺は、浮気調査をはじめ、行動・素行調査・所在調査などの調査全般を専門とする探偵事務所です。 少数精鋭の弊社の調査員が日々の様々な出来事を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000