「浮気する男はまた浮気する」という話を感情論抜きで解説する。

「浮気する男はまた浮気する」

「浮気癖は治らない」

そんな恋愛格言はとても多い。

それと同時に、

「前に彼氏が浮気したんですけど、『もうしない』って誓ったから許してあげたんです。もう絶対にしませんよー」

「私の彼氏はー前は女遊び激しかったんですけどー今はすごく一途でー」

そんな脳内お花畑の女子大生もとても多い。

みんな自分の彼氏だけは違うと考えているんです。でも、外から見ればみんな同じなんです。

過去に浮気を繰り返した男は、これからも浮気を繰り返す可能性が非常に高い。

今日はそんな話を男側から感情論抜きで解説します。

ところで、なぜ男は浮気するのでしょうか。

「付き合っている相手より好きな人が出来た」

「性欲に負けた」

そんな尤もらしい言い訳はありますが、本質ではありません。

「付き合っている相手より好きな人が出来た」のならば、別れれば良い話。

「性欲に負けそう」なら1人で何とかすれば良い。

そこじゃないんです。

「浮気した男」にある最も大きな要因は「付き合っている相手がいても他の異性とセックスしても良いという”常識”を持っていること」なんです。

この”常識”という概念は非常に厄介。

例えば、「道にタンを吐く人」いますよね。迷惑です。

「人がたくさんいる場所で歩きタバコをする人」いますよね。これまた迷惑な話です。

だけど、彼らに注意したところで聞く耳を持ってはくれないでしょう。彼らの”常識”は私たちとは違うのです。

「法律で禁止されてはいないけど常識的にダメだろ」って案件はあちこちに存在します。

だけど、法で禁止されてない以上その”常識”は本人の主観によって決まります。

浮気も同じです。

「付き合っている人がいるのに他の異性とセックスする」という行為、「絶対にダメだろ」って人が浮気をすることはありません。それが本人たちにとっての”常識”なんですから。

「んー、状況によってはありでしょ」そんな”常識”を持っている人が浮気をするのです。

今までも、これからも。

常識とは18歳までに身に付けた偏見のコレクションのことを言う

byアインシュタイン

こんな名言があります。

言葉の本質は「常識は人によって異なる」「常識と偏見は紙一重」などですが、ここでは『18歳までに』という部分に注目したい。

そう、『18歳まで』なんです。

厳密に年齢が決まっている訳ではありませんが、人が1度”常識”だと信じてしまった感性を再構築することはとても難しい。

今でこそ「常識をぶち壊す」なんて言葉が軽々しく使われていますが、

「常識をぶち壊す」なんて普通はできないんです。ぶち壊せないから常識なんです。

「付き合っている人がいても、他の異性とセックスをしても良い」

そんな”常識”を持っている人が浮気をします。

そして、それが”常識”である以上これからも同じことを繰り返す可能性が非常に高い。

もちろん、悩むことがあるでしょう。

大切な彼女、相手との関係性etc

だけど、揺れてる時点で半分アウトの様なものです。

その”常識”を持っていない人は揺れることさえしないのですから。

「浮気する男は浮気を繰り返す」

この格言は限りなく真実に近いのです。

総合探偵社シークレットリサーチ堺 調査員のつぶやき

総合探偵社シークレットリサーチ堺は、浮気調査をはじめ、行動・素行調査・所在調査などの調査全般を専門とする探偵事務所です。 少数精鋭の弊社の調査員が日々の様々な出来事を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000