携帯電話の電話番号から契約者や名義人の名前や住所を調べられる?
調査依頼の中に、「携帯電話などの電話番号から、契約者や名義人の名前や住所を調べることはできますか?」というものがあります。
弊社でも時々そんな相談に来られる方がいらっしゃいますが・・・
探偵事務所や興信所ではこうした電話番号から身元を特定するような調査を行うことはできるのでしょうか?
携帯電話の電話番号から契約者や名義人の名前や住所特定はできない!
結論から先にお伝えすると、いかに探偵と言えども、携帯電話の電話番号から契約者や名義人の名前や住所を調べることはできません。
実際、以前はできた場合もありましたが・・・現在はムリに近いのです。
これだけ個人情報の保護、プライバシー保護が叫ばれる昨今において、探偵や興信所が裏ルートを使って携帯電話の番号から使用者の名前や住所を調べることができるとすれば、それは完璧に法律に触れる違法調査であると言えます。
携帯電話を販売しているdocomoやau、ソフトバンクといった大手キャリアは、簡単に電話番号から個人情報を開示したり絶対にしません
あるとすれば、刑事事件などで、警察から正当な理由での開示請求があった場合のみ、捜査協力のために情報を提供するといったケースぐらいではないでしょうか。
優良な探偵事務所・興信所であれば、調査を受けることもないでしょうし、違法である理由なども説明してくれます。
しかし、悪質な探偵事務所・興信所であれば、「待ってました」とばかりに何の説明もされずに「調査可能です」と言われることでしょう。
悪質な探偵事務所・興信所では、このような細かい説明もなく、数万円~数十万円の調査料金だけを言われ、「調査しましょう」などと迫られるんです。
中には、調査前に着手金だけを振り込ませ、なにも調査しないといった着手金詐欺のような事例もあるようでし、あなたも違法行為に加担したのだから、口止め料を払ってくださいなどと、脅迫われた、などという話もよく聞きます。
もし、あなたがストーカー被害を受けていて、ストーカの電話番号を知っていたり、
旦那や妻の浮気相手・不倫相手の携帯電話の番号を知っていて、相手を特定したいという場合には、安易に「電話番号から相手を調べます!」というような広告には騙されず、一度私たち探偵事務所に相談することをおすすめします。
携帯電話番号のみからでは、特定は難しいですが、多くの場合、その他の情報や、尾行調査・張り込み調査を組み合わせることで、そうした相手を特定し、氏名や住所を朗らかにすることは可能です。
また事件としてきちんと弁護士に依頼されれば、弁護士照会により特定は可能です。
しかし弁護士でも、安易に「この電話番号の名義人を特定したい」などという不純な動機や、不純な理由では、正式な方法の「電話番号からの名義人特定」は絶対に依頼できませんのでご理解ください。
0コメント