束縛系彼氏は、将来ストーカー夫になる可能性あり?
韓流イケメンスターが奥様の居場所監視をしてたとか、してないとかって、ニュースもありました。かの国では、位置監視は法律違反なんだそうです。
あなたのパートナーは、心配症ですか?口うるさい過干渉タイプでは?独占欲の強いタイプだったりしませんか?あまりに束縛の強い彼氏は、将来的にちょっと危ないかもしれませんので・・・お気をつけて。
居場所の確認と監視は違う
家族に「今日は、どこに出掛ける」とかって、行き先を知らせていくのは、普通だと思います。例えば、誰と、どこへ、何をしに行く・・・何時頃に帰るとかってのは、子供の頃から親に伝えますしね。
一緒に暮らしている家族であれば、心配かけると良くないので遅くなる時は連絡したり・・・とか、するのが当然です。でも、「今、どこに居るか?」を、常に監視されてるとなると話は別ですよね。
位置だけだとしても、監視されてるって・・・不気味っていいますか、気持ち悪いですよね。
GPSのアプリなどインストールされてませんか?
最近はGPS情報と地図を組み合わせれば、自分の居る場所ってわかったりしますよね。
カーナビとか、ナビシステムでは、とっても便利で自分の居場所を把握できるのは安心感があります。
でも、それを自分ではない誰か(彼氏? 夫??)が、常に見ている・・・としたら、怖くないですか?
子供や、認知症の人の徘徊対策として、GPSを活用しているケースもありますし、それは良いとしても、彼氏や夫が、あなたの浮気を疑って携帯のアプリに仕込んでたりする・・・って、怖いっ!!
理由は、「心配だから」とか、「何かあったら」とか、色々と言うかもしれませんけど、「何かって何?」って話ですよ。
犯罪に巻き込まれるとか、拉致監禁、誘拐とか、事件に遭遇するとか、そういう話ですかね?
いやいや・・・要は、浮気を疑ってるってことなんでしょう。
心配性で過干渉の男性も増えてるとか
女性の方が、基本的には心配性で、過保護で、過干渉気味だと思うんですけど、男性にも居ます。
最近は、そういう男性も増えてるらしくて、口うるさく相手を束縛しちゃう傾向があるらしいですね。
彼女の交友関係にいちいち口を出したり、男性が同席する飲み会には行かせないとか、会うのも女友達だけとか、女友達も自分が知っているメンバーだけ(つまりは、自分が許可した女友達だけ)とかね。
他の男にとられるんじゃないか? 彼女が目移りするんじゃないか? と「心配している」んでしょう。
自分に自信がないから、彼女が自分から離れていくのを危惧しているんですよね。
つまり、自分が他の男より劣っている・・・と、思ってるんでしょう。
あるいは、彼女を信じてないのかもしれませんね。
他の男に奪われる、目移りされる、そして逃げられるかもしれないなんて「心配している」んですよね、きっと。
「心配だから」という言葉に誤魔化されちゃいけないような気がします・・・単に「独占欲」ですよね。
束縛や独占欲は愛なんでしょうか?
女性の側も、少し嫉妬されたり、ヤキモチ焼かれると、ちょっぴり嬉しく思ったり・・・する場合もあったりしますよね。
なんか、自分の事を好きなんだな~と実感したり、愛されてるような気がしちゃったり・・・錯覚しがちだったりする。
ホンのちょっぴりなら、それはそれで恋愛のスパイスとして良いのですが、スパイスは強すぎるとダメです!!
愛情と執着は紙一重な部分があって、勘違いしがちなんですけど・・・かなり危険だったりします。
束縛系の彼氏って、独占欲が強いってことです。
つまり『所有欲』であって、あなたを自分の所有物のように独り占めしたいと思ってるんです。
結婚したら独り占めできる、完全に自分の所有物だと思いこみます。
所有物感覚で『自分のモノ扱い』です。
そして、手に入れたものを失うのはイヤだし、自分のモノだから何してもいいと思ったりします。
子供が、オモチャを独り占めしたがるのと同じかもしれませんね。
自分のモノですから、思い通りにならないと、許せないという感覚になるんだとか・・・八つ当たりしたり、乱暴狼藉を働いたり、暴行したり、DVに至るケースもない訳ではない。
そして、女性が逃げたら・・・ストーカー夫になったり? 離婚後も執着する傾向も強いんだとか。
束縛されるのを喜んだり、私って愛されてるんだわぁ~なんて、勘違いしちゃいけません。歪んだ愛の形というか、ただの執着であって、あなたを大事に思うがゆえの尊重している愛・・・じゃないですからね。
あなたの彼、大丈夫ですか?
0コメント